2009年05月03日
虹の見える魔法筒をつくろう(ワークショップ)

きれいでしょう?
この虹色にみえる
光の正体...
光の実験が楽しめる
科学工作キットをご用意してます


これさえあれば
誰でも簡単に作れちゃう(^O^)
光のフシギの謎解きを
親子で楽しみませんか?
【ワークショップ情報】
★期間:2009年5月2日~6日 10:00~16:00
★場所:ワンダーミュージアム地下1階
★材料費:200円(入場・入館料別途)
小学生以下は入場料無料(入館料有)ですよ~
2009年05月01日
沖縄こどもの国フェスティバル

いよいよスタートするGW

今年は、例年になく天候に恵まれそう

昨日のこいのぼり掲揚式を終えて
たくさんのこいのぼりが
園内を泳いでいますよ(^o^)丿
沖縄市内の保育園児の手づくりの
こいのぼりたちをはじめ
ほんと気持ちよさそうで
こいのぼりと一緒に泳ぎたい!
そんな気分になるのは
わたしだけじゃあないはず

明日2日から始まる
沖縄こどもの国フェスティバル
オープニングを飾る動物パレード

ステージでは琉球國祭り太鼓やアイモコの演舞etc...
お楽しみが盛りだくさんです

GWの思い出づくりにぜひ
沖縄こどもの国へ
2009年04月24日
スライダーinワンダーミュージアム
にぎやかなGWを目前に
ワンダーミュージアムに新たな展示が...

スライダー
あのこども達に人気の
巨大レールコロコロに
なんとついちゃったんです
これまでは
ボールを放った後は
そのまんま戻るしかなかったけど...

横に向きを変えて
そのまんま滑っちゃう(^O^)/
放ったボールとどっちが先に
ゴールにたどり着くかな?
そのほか
沖縄こどもの国フェスティバルでは
たくさんの催しと共に
皆さんをお待ちしています(^O^)/
【沖縄こどもの国フェスティバル】
★期間:2009年5月2日(土)~6日(水) 9:00~18:00
★入場料:小学生以下無料、中・高校生200円、大人500円
★入館料:こども100円、大人200円
ワンダーミュージアムに新たな展示が...

スライダー

あのこども達に人気の
巨大レールコロコロに
なんとついちゃったんです

これまでは
ボールを放った後は
そのまんま戻るしかなかったけど...

横に向きを変えて
そのまんま滑っちゃう(^O^)/
放ったボールとどっちが先に
ゴールにたどり着くかな?
そのほか
沖縄こどもの国フェスティバルでは
たくさんの催しと共に
皆さんをお待ちしています(^O^)/
【沖縄こどもの国フェスティバル】
★期間:2009年5月2日(土)~6日(水) 9:00~18:00
★入場料:小学生以下無料、中・高校生200円、大人500円
★入館料:こども100円、大人200円
2009年04月23日
GWに向けて着々と...

ゾウ
こちらはメスの琉花
最近は、新聞の掲載も増えて
さらに人気急上昇中です

たくさんのお客様が訪れる
GWに向けて

さらに、トレーニングにも
熱が入ってます

みなさんはもうすでに
サッカーボールを蹴ったり
太鼓をたたく琉人&琉花をご覧なりましたか?

さおについている紐をひっぱったりと
結構、細かいこともできちゃうんですよね~
しかも、このトレーニング
ワンダーミュージアム横の芝生広場で行なってます

平日のお客様が少ない時間帯だからこその
お楽しみですよ~(^O^)/
もちろん体調や天候によるので
来てのお楽しみなのですが...
そんなサプライズに出会うためにも
ちょっと足を伸ばしてみませんか?
沖縄こどもの国
ほんと間近で見れますよ♪
【開園案内】
★時間 9:30~18:00(入場は、17:00まで)
★定休日 火曜日(火曜祝日の場合は、翌日。GWは休まず営業)
★入場料 こども(4歳~小学生):100円、中高生:200円、おとな:500円
(団体その他各種割引あり)
2009年04月20日
ヨナグニウマの命名♪
早、沖縄は梅雨入りの気配です
今週の予報では雨マーク
が...
でも、元気いっぱい乗り切っていきましょうね~(^O^)/
さて、昨日4月19日の
飼育(4・1・9)の日
沖縄こどもの国では
大人の飼育体験と共に
ヨナグニウマの命名式が行なわれました~

今週の予報では雨マーク

でも、元気いっぱい乗り切っていきましょうね~(^O^)/
さて、昨日4月19日の
飼育(4・1・9)の日
沖縄こどもの国では
大人の飼育体験と共に
ヨナグニウマの命名式が行なわれました~

500近くの応募の中から
厳選な審査の結果...
左手がオスのどぅなん
(命名者は、左から3人目の女性)
右手がメスの那美(ナビー)
(命名者は、ウマに乗っている女の子)
この2頭のヨナグニウマを寄贈していただいた方が
左手4番目の目差(めさし)さん

すでに、ナビーは調教万全で
乗馬体験もできますよ~

ぜひ、どぅなん&ナビーのふれあいに
お越し下さいね~
ちなみに、命名者には
沖縄こどもの国年間パスポートと粗品が
プレゼントされました

たくさんのご応募ありがとうございました<m(_)m>
